農家の目線で、季節の話題
畑の話題を市内全域から発信しています。

2017年07月22日

まだ倒れないでね!

駿河区の秘境平沢の唯一の生活道路に

覆い被さっている常緑樹の大木に異変!

葉が変色してしまいました。枯れたって事ですね!

原因は、害虫が内部に侵入し食害した為と思われます。



もし、この大木が倒れたら…

車は通れなくなり、停電し・電話も不通になってしまうでしょう



役所に連絡したところ、
民地の立木なので…、と!

さて、次なる所へも連絡してみようかな?  


Posted by フルーティ at 00:42Comments(0)と或る風景。

2017年07月05日

御披露目間近

平沢寺の山門(仁王門)に仁王さんが入りました!

  


Posted by フルーティ at 22:55Comments(0)と或る風景。

2017年06月29日

2017年06月05日

刈り取り作業

昨年の11月7日に種蒔きした小麦の刈り取り作業!
稲刈り機を引っ張り出しお昼前に無事終了



そして、脱穀!



17時には片付けも終了しました

  


Posted by フルーティ at 22:01Comments(0)と或る風景。

2017年06月04日

そろそろ収穫…!

子供の頃、茎をストローにした記憶があります。

  


Posted by フルーティ at 21:28Comments(0)と或る風景。

2017年03月01日

何かがありません!

平沢観音寺平澤寺「へいたくじ」のシンボル?は建て替えられます!




そうそう、3日前にウグイスの初鳴きを聞きました!  


Posted by フルーティ at 21:38Comments(0)と或る風景。

2017年01月16日

ありがとうございます!

新年初UPが今日になってしまいました!

いつも訪問してくれる方々ありがとうございます

今年も懲りずに宜しくお願いします!



本日15時09分の駿河区里山からの富士山です。
  


Posted by フルーティ at 21:25Comments(0)と或る風景。

2016年11月20日

新規作物

私が小学校低学年の頃だと思いますが、わが家でも栽培していましたが、あまりはっきりと思い出す事が出来ません



知り合いが種子蒔きたいと話があり即OK
里山に麦復活  
タグ :里山復活


Posted by フルーティ at 21:54Comments(0)と或る風景。

2016年10月02日

落葉が摩訶不思議?

秋だなぁ〜、と、思う時ってどんなとき?
桜の葉が宙でくるくる回っているときですか?




  
タグ :落葉


Posted by フルーティ at 20:55Comments(0)と或る風景。

2016年09月26日

草薙神社の龍勢

22日に予定されてた龍勢が延期の延期で25日に打ち上げられました










9月25日 17時11分撮影  


Posted by フルーティ at 22:30Comments(2)と或る風景。

2016年09月24日

静岡市南部 大雨警報発表

14時34分に大雨警報が発表されましたが、解除されてないのに夕焼けを見る事が出来ました



しばらく雨はもういいや!
あ〜した天気にな〜れ  


Posted by フルーティ at 21:44Comments(0)と或る風景。

2016年08月24日

県立美術館前駅にて

先日、静鉄電車を待ってると
まだ試運転中の新型車両がやって来ました!



shizuoka rainbow trainと書かれていました

  


Posted by フルーティ at 22:36Comments(2)と或る風景。

2016年08月08日

里山の夕焼け

東に山、西にも山。平沢の空は狭い!

夕焼けの中に三日月が…



あと何分かで三日月は見えなくなってしまいます!  


Posted by フルーティ at 21:26Comments(0)と或る風景。

2016年03月12日

春だよね!

里山の春はごちゃ混ぜです



鶯の鳴き声を聞きながら色んな春を楽しめます  


Posted by フルーティ at 21:43Comments(2)と或る風景。

2016年01月20日

Mt.Fuji

東京でも雪が積もった一昨日、申し訳ありませんが、静岡市駿河区は恵みの雨となりました

当然、富士山は雪

わが家の茶園で唯一富士山が見える茶畑で今日はお仕事

富士山に見守られながらの作業は最高です



10時25分撮影↑



10時52分撮影↑



10時53分撮影↑



10時54分↑

夕日に赤く染まる撮りたかったなぁ〜
後日挑戦します  


Posted by フルーティ at 20:57Comments(0)と或る風景。

2016年01月02日

謹賀新年

昨年は、母の入院→施設入所や父の運転免許返納など
ペースがつかめず四苦八苦し、大晦日までバタバタしてました

今年は昨年を踏まえペース配分出来るかな?



まずは、ひなたぼっこ

  


Posted by フルーティ at 09:52Comments(0)と或る風景。

2015年11月05日

里山の夕暮れ

向こう側が燃えているようにも見えますが…
山火事じゃないですよ



有度山北麓(うどやま)の里山 平沢は空が狭いので陽が沈むのが早いので夜温も冷え込みます

夏涼しく冬寒い  


Posted by フルーティ at 21:06Comments(0)と或る風景。

2015年10月09日

里山の夕焼け

今日を締めくくる夕焼け
5時過ぎに紅オクラを収穫中に撮影

題名 「ピーターパンが踊ってる!」



↑見方を変えると、「ガォ〜!」かな?

5分程撮影時間があとになったら雲の色が変わりました。↓

  


Posted by フルーティ at 21:43Comments(0)と或る風景。

2015年09月02日

今日は30℃越え!

昨夜から今朝に掛けての雨は凄かった大雨警報も発令されました。

しかし、今日のお昼前には青空も見え、最高気温33度だったらしいです!



そして、ウロコ雲
↑17時12分撮影
  


Posted by フルーティ at 22:30Comments(0)と或る風景。

2015年02月27日

明日は早くも2月最後の日!

今朝ウグイスの初鳴きを聞きましたよ

初鳴きと言っても練習中なので、息が続かなかったり

途中でつっかえたり、聞いてると笑えますよ



朝早く里山へ行ってみると春を見付けられるかも  


Posted by フルーティ at 21:04Comments(2)と或る風景。