
畑の話題を市内全域から発信しています。
2015年05月17日
一番茶のお茶刈り終了…!
まわりの皆さんはとっくに一番茶が終わっていますが、わが家は諸事情により今日やっとお茶刈りが終わりました。
わが家は自園自製ですので、こだわってかぶせ茶を作り、
こだわって摘採(お茶刈り)翌日に製茶するので手間が掛かります。

そんなお茶を「美味しい
」と言ってくださるお客様がいる限り、自園自製だから出来る、こだわりのお茶を作って行きたいですね
わが家は自園自製ですので、こだわってかぶせ茶を作り、
こだわって摘採(お茶刈り)翌日に製茶するので手間が掛かります。
そんなお茶を「美味しい


Posted by フルーティ at 21:27│Comments(2)
│お茶畑
この記事へのコメント
お疲れ様です!
このお疲れも、お客様からの『美味しい!』の一言で
喜びに変わるんでしょうねっ!
床屋さんに行った後のような綺麗な刈り込みですね。
お茶の木と木の間の土が、フカフカしていたこと
今でも足の裏に感触として残っています。
このお疲れも、お客様からの『美味しい!』の一言で
喜びに変わるんでしょうねっ!
床屋さんに行った後のような綺麗な刈り込みですね。
お茶の木と木の間の土が、フカフカしていたこと
今でも足の裏に感触として残っています。
Posted by かずくん at 2015年05月20日 08:27
かずくん
ありがとうございます。
お茶は嗜好品ですから、飲んで頂いて「なんぼのもん!」だと思っていますので、
自己満足ではなく、日々試行錯誤です!
しかし、近年はお茶離れも増えているようで、急須の無い家庭も有るようです!
ありがとうございます。
お茶は嗜好品ですから、飲んで頂いて「なんぼのもん!」だと思っていますので、
自己満足ではなく、日々試行錯誤です!
しかし、近年はお茶離れも増えているようで、急須の無い家庭も有るようです!
Posted by フルーティ at 2015年05月20日 22:20