
畑の話題を市内全域から発信しています。
2010年06月29日
今のところ…!
静岡でりんごを栽培するのに、農薬を使用しないで栽培する事は無理だと思っています。
昨年は、5・6・7・8月と月1回のペースで農薬を使用していましたが、今年はまだ農薬を使用していません
一応りんご栽培で「エコファーマー」の認定を静岡県で一番に取得していますが…。

アブラムシやシャクトリムシ・シンクイムシ・ケムンパスなどいろいろ居ます、病気は葉っぱが落ちてしまう「斑点落葉病」が一番怖い
でも、今のところ農薬を使わずがんばってます。
我慢我慢
昨年は、5・6・7・8月と月1回のペースで農薬を使用していましたが、今年はまだ農薬を使用していません

一応りんご栽培で「エコファーマー」の認定を静岡県で一番に取得していますが…。

アブラムシやシャクトリムシ・シンクイムシ・ケムンパスなどいろいろ居ます、病気は葉っぱが落ちてしまう「斑点落葉病」が一番怖い

我慢我慢

Posted by フルーティ at 16:15│Comments(2)
│りんご園
この記事へのコメント
大きくなってますねー。
我家のレモンの木にはアゲハチャンが卵を
生みにヒラヒラきてます。
(そういえば、植えて3年経つけどまだ実がならない・・・)
今週末にお天気だったら、遊木の森のイベントに参加予定です。
我家のレモンの木にはアゲハチャンが卵を
生みにヒラヒラきてます。
(そういえば、植えて3年経つけどまだ実がならない・・・)
今週末にお天気だったら、遊木の森のイベントに参加予定です。
Posted by かえるのりんりん
at 2010年06月30日 02:46

かえるのりんりんさん
順調に育ってくれてます。
アゲハの子どもは柑橘類の葉っぱが大好物ですからね〜
週末お天気良いといいですね!
つなぎ暑くないのかな〜?
順調に育ってくれてます。
アゲハの子どもは柑橘類の葉っぱが大好物ですからね〜

週末お天気良いといいですね!
つなぎ暑くないのかな〜?
Posted by フルーティ at 2010年06月30日 03:02