
畑の話題を市内全域から発信しています。
2010年07月11日
りんご園内に…!
昨年の11月よりほっとかれている骨!
有害駆除で仕留められた
猪の頭部です

昨年はまだ肉などが付いていましたが、今は綺麗に骨だけとなってしまいました。
これが溶けて無くなるには何年掛かるんでしょうね。
有害駆除で仕留められた



昨年はまだ肉などが付いていましたが、今は綺麗に骨だけとなってしまいました。
これが溶けて無くなるには何年掛かるんでしょうね。
Posted by フルーティ at 14:58│Comments(6)
│生き物いろいろ
この記事へのコメント
先月、葵タワーの美術館に行った時、学芸員さんと
このイノシシの頭の話をしましたよー。
けっこうハードな観察をしてますよねー、って。
こうなったら、もう平気です♪
このイノシシの頭の話をしましたよー。
けっこうハードな観察をしてますよねー、って。
こうなったら、もう平気です♪
Posted by かえるのりんりん
at 2010年07月11日 20:41

かえるのりんりんさん
え〜〜
そんな所で話題になっているんですか!
観察と言えるのかな〜?
ほったらかしてあるだけなのに…
あの人にも教えてあげないと
え〜〜

そんな所で話題になっているんですか!
観察と言えるのかな〜?
ほったらかしてあるだけなのに…

あの人にも教えてあげないと

Posted by フルーティ at 2010年07月11日 20:52
おわぁ~ 忘れてないです~(汗)
5月に回収に行ったら、蟻塚になっていたので、そのままに…
うーん…それは、ほったらかしと言うか…
8月になったら、チェックしに行きます!!
5月に回収に行ったら、蟻塚になっていたので、そのままに…
うーん…それは、ほったらかしと言うか…
8月になったら、チェックしに行きます!!
Posted by あねごん at 2010年07月11日 21:38
あねごんさん
置きみやげかと思った!なんちゃって〜
わかりました。いつでもどうぞ!
置きみやげかと思った!なんちゃって〜

わかりました。いつでもどうぞ!
Posted by フルーティ at 2010年07月11日 23:18
よーく考えたら、りんご園内だったんですねー。
新しい美術館のワークショップでタイルで作ったサインを
見に行った時とかに
私 「今回は抽選で当たったんですが去年の遊木の森での
昆虫の観察は外れちゃいましたー。
虫が苦手なんでヨカッタかも、ですが。」
Yさん「あー、虫が苦手ならよかったかもしれません。
虫、盛りダクサンでしたから。そういえば、イノシシの
頭とか、けっこうハードな観察してますよねぇ。」
私 「ああ、アレですね・・・(汗)
虫の観察なんだか、白骨化していく観察なんだか・・・。」
・・みたいな流れでしたー。
新しい美術館のワークショップでタイルで作ったサインを
見に行った時とかに
私 「今回は抽選で当たったんですが去年の遊木の森での
昆虫の観察は外れちゃいましたー。
虫が苦手なんでヨカッタかも、ですが。」
Yさん「あー、虫が苦手ならよかったかもしれません。
虫、盛りダクサンでしたから。そういえば、イノシシの
頭とか、けっこうハードな観察してますよねぇ。」
私 「ああ、アレですね・・・(汗)
虫の観察なんだか、白骨化していく観察なんだか・・・。」
・・みたいな流れでしたー。
Posted by かえるのりんりん
at 2010年07月12日 08:38

かえるのりんりんさん
そーなんです!りんご園の中なんです。
実はこの猪は、元遊木の森スタッフのあねごんさんに頼まれて置いてあるんですよ。
人目にも付きにくいところですから。でも、りんご狩りに来たら見付けられるかも…!
そーなんです!りんご園の中なんです。
実はこの猪は、元遊木の森スタッフのあねごんさんに頼まれて置いてあるんですよ。
人目にも付きにくいところですから。でも、りんご狩りに来たら見付けられるかも…!
Posted by フルーティ at 2010年07月12日 10:45