
畑の話題を市内全域から発信しています。
2011年02月26日
りんご園にて…!
りんご園には青色の防鳥網を張ってます。
防鳥網ですから、鳥が侵入しようとするとこのような結果に…

防鳥網ですから、鳥が侵入しようとするとこのような結果に…

Posted by フルーティ at 21:11│Comments(2)
│りんご園
この記事へのコメント
あらま~可哀想に
ちゃんと見て 散歩(散飛)すれば良かったのに
僕もちゃんと見て警戒していなかった?ので
網に捕まってしまいました(木曜日)
ただ 命を落とすことはなく
6000円で済みましたが
走行中の携帯使用は やめましょ~
ところで リンゴの木に
防鳥ネットを張るんですねェ
山形でも 我社の本社がある長野でも
見たことが無いのですが
何か特別なことがあるのでしょうか?
ちゃんと見て 散歩(散飛)すれば良かったのに
僕もちゃんと見て警戒していなかった?ので
網に捕まってしまいました(木曜日)
ただ 命を落とすことはなく
6000円で済みましたが
走行中の携帯使用は やめましょ~
ところで リンゴの木に
防鳥ネットを張るんですねェ
山形でも 我社の本社がある長野でも
見たことが無いのですが
何か特別なことがあるのでしょうか?
Posted by カベ at 2011年02月27日 19:13
カベさん
また厄介な網に引っかかってしまいましたね〜。
でも、ダメなものはダメですから!
この場合は、自分の命より人の命ですよ!
自分も山梨県や長野県に行った時に気が付いたんですが、防鳥網無いんですよね!羨ましいです!
特別な事?いやいや、烏やヒヨドリのご飯になっちゃうんですよ!
ハクビシンやタヌキもお出でになります!
また厄介な網に引っかかってしまいましたね〜。
でも、ダメなものはダメですから!
この場合は、自分の命より人の命ですよ!
自分も山梨県や長野県に行った時に気が付いたんですが、防鳥網無いんですよね!羨ましいです!
特別な事?いやいや、烏やヒヨドリのご飯になっちゃうんですよ!
ハクビシンやタヌキもお出でになります!
Posted by フルーティ at 2011年02月27日 19:36