
畑の話題を市内全域から発信しています。
2011年03月07日
今日は雨だったので…!
昨晩からの雨はお昼頃には止みましたが、御殿場では雪が降ったようです。
そんな中、片道25キロの道のりを

国道362号線を北上、中藁科中学校西の信号(数年前にはなかった二車線の道路が有りました。)を右折約2.5キロ。
久しぶりに水見色へ行って来ました!

目的地はここ
「水見色きらく市」
手作りこんにゃくや地場産品などを製造販売しています。
土日祝日は賑やかだそうですが、今日は雨の月曜日ということもありとっても静かでした。
そんな中、片道25キロの道のりを


国道362号線を北上、中藁科中学校西の信号(数年前にはなかった二車線の道路が有りました。)を右折約2.5キロ。
久しぶりに水見色へ行って来ました!
目的地はここ

手作りこんにゃくや地場産品などを製造販売しています。
土日祝日は賑やかだそうですが、今日は雨の月曜日ということもありとっても静かでした。
Posted by フルーティ at 20:47│Comments(2)
│と或る風景。
この記事へのコメント
こんにゃくもいいのですが
肉好きの私には
『するが牛』ののぼりが気になります
『するが牛』って どこで 生産しているのですか?
肉好きの私には
『するが牛』ののぼりが気になります
『するが牛』って どこで 生産しているのですか?
Posted by カベ at 2011年03月08日 11:06
カベさん
『するが牛』美味しいですよ〜
『するが牛』は静岡市内の酪農家で肥育されてます。
私の知人も駿河牛を飼ってますよ。
当然、じまん市ではするが牛販売しています。
あっ
山形県には、米沢牛が・・・。
『するが牛』美味しいですよ〜

『するが牛』は静岡市内の酪農家で肥育されてます。
私の知人も駿河牛を飼ってますよ。
当然、じまん市ではするが牛販売しています。
あっ

Posted by フルーティ at 2011年03月08日 19:05