農家の目線で、季節の話題
畑の話題を市内全域から発信しています。

2011年07月04日

赤米黒米…!

これが、きのう田植えをした古代米・赤米黒米の玄米です。
見本にと頂きました。

赤米黒米…!


精米すると白くなっちゃうそうです。なので、玄米のまま炊きます。
今朝ときのうの朝ご飯に、一握りほど混ぜて炊いてみました。
赤米は薄ピンク?黒米は黒と言うより、ほんのり薄紫色に白米が染まってました。



同じカテゴリー(里山の田んぼ)の記事画像
パンクしたぁ〜!
春の田んぼの風景と言えば?
うしろ姿
収穫の秋 その2
草薙神社の龍勢
田植え終了〜!
同じカテゴリー(里山の田んぼ)の記事
 パンクしたぁ〜! (2017-06-06 21:32)
 春の田んぼの風景と言えば? (2017-03-15 21:12)
 うしろ姿 (2016-10-27 21:03)
 収穫の秋 その2 (2016-10-20 21:27)
 草薙神社の龍勢 (2016-09-26 22:30)
 田植え終了〜! (2016-06-16 20:40)

Posted by フルーティ at 21:11│Comments(2)里山の田んぼ
この記事へのコメント
へェ~ こんなお米があったんですね
友人に話してみよ~っと
炊きあがりも綺麗そうですねっ
Posted by カベ at 2011年07月04日 22:57
カベさん
いろんな種類があるようです。
小学生が田植えをする時に、色の違う稲を植えて、富士山の絵を作ったりしてます!
Posted by フルーティ at 2011年07月04日 23:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤米黒米…!
    コメント(2)