
畑の話題を市内全域から発信しています。
2011年09月24日
爪痕
一番倒れ方がひどい田んぼ。
まだ稲は青々しているので、稲刈りは来月の中頃。

茶畑の真ん中にドサーっと倒れた桧。

チェーンソーで刻み片付け完了!
まだ稲は青々しているので、稲刈りは来月の中頃。
茶畑の真ん中にドサーっと倒れた桧。
チェーンソーで刻み片付け完了!
Posted by フルーティ at 21:17│Comments(4)
│と或る風景。
この記事へのコメント
あらま~台風の爪跡が・・・
倒木によりお茶っ葉用の扇風機も傾いてしまいましたねェ
一番ひどかった田んぼ!ということは、
その他の田んぼでも稲が倒れてしまっているということ
なんでしょ~ねっ
庄内平野では、先週から昨日までの天候不順により、
稲刈りがなかなか進まないようです。
今日は、朝から秋晴れになっているので家族総出で
頑張っていると思います。
倒木によりお茶っ葉用の扇風機も傾いてしまいましたねェ
一番ひどかった田んぼ!ということは、
その他の田んぼでも稲が倒れてしまっているということ
なんでしょ~ねっ
庄内平野では、先週から昨日までの天候不順により、
稲刈りがなかなか進まないようです。
今日は、朝から秋晴れになっているので家族総出で
頑張っていると思います。
Posted by カベ at 2011年09月25日 09:01
カベさん
桧は刻んで撤去。防霜ファンの傾きはギィーコギィーコと引っ張って直し、
稲は後回しで、吹っ飛んだ作業小屋のトタン屋根を先に修理です!
稲は一株一株起こすしかないかな!
桧は刻んで撤去。防霜ファンの傾きはギィーコギィーコと引っ張って直し、
稲は後回しで、吹っ飛んだ作業小屋のトタン屋根を先に修理です!
稲は一株一株起こすしかないかな!
Posted by フルーティ at 2011年09月25日 20:33
おはようございます。
やはりあちこち台風の爪痕が
残っていますねぇ。
局地的に竜巻みたいなのが発生したようですし。
我が家もガラスやカーポートの屋根の補修の
以来が多いです。
稲、一株一株起こすんですねー。
タイヘンだぁ・・・。
我が家の屋根も瓦が何枚か飛んで行って
穴が開いたままだし、雨降らないでほしいです。
やはりあちこち台風の爪痕が
残っていますねぇ。
局地的に竜巻みたいなのが発生したようですし。
我が家もガラスやカーポートの屋根の補修の
以来が多いです。
稲、一株一株起こすんですねー。
タイヘンだぁ・・・。
我が家の屋根も瓦が何枚か飛んで行って
穴が開いたままだし、雨降らないでほしいです。
Posted by かえるのりんりん
at 2011年09月26日 08:25

ここいら辺は風台風だったので、ビニールハウスやトタン屋根に瓦、
我が家は畳が浮き上がりました。
そして倒木。倒木と言えば、遊木の森はすごいですよ!
そこいらじゅうで木が倒れたり折れたりしてます。
それも、数え切れないぐらいの木々がです。
遊木の森は只今休園中ですよ。
我が家は畳が浮き上がりました。
そして倒木。倒木と言えば、遊木の森はすごいですよ!
そこいらじゅうで木が倒れたり折れたりしてます。
それも、数え切れないぐらいの木々がです。
遊木の森は只今休園中ですよ。
Posted by フルーティ
at 2011年09月26日 21:01
