
畑の話題を市内全域から発信しています。
2011年10月20日
おいべっさんに行って来ました!
昨日はおいべっさんへ、
おいべっさんといえば、旧東海道の横田にある商売繁盛の神様
。西宮神社。
ここ数年は、欠かさず参拝に行ってますが、
今年は到着が遅れたため、参拝者の長蛇の列
参拝は断念

おっきい熊手が欲しかったですが予算がなかったので、
宝船付きの縁起物を購入して来ました!(毎年おんなじ…)
おいべっさんといえば、旧東海道の横田にある商売繁盛の神様
。西宮神社。
ここ数年は、欠かさず参拝に行ってますが、
今年は到着が遅れたため、参拝者の長蛇の列

参拝は断念


おっきい熊手が欲しかったですが予算がなかったので、
宝船付きの縁起物を購入して来ました!(毎年おんなじ…)
Posted by フルーティ at 21:14│Comments(2)
│と或る風景。
この記事へのコメント
知ってる知ってるゥ~おいべっさん
静鉄の駅で言うと、春日町だか音羽町?日吉町?
周辺にあるところだよねェ?
行ったことはなかったけど、柚木から新静岡まで行くときに
車窓からみたような!?車だったかなぁ?
お山のリンゴ園さんと各じまん市の繁盛、家内安全・無病息災、
なんでもお願いしたいところですよねっ。
静鉄の駅で言うと、春日町だか音羽町?日吉町?
周辺にあるところだよねェ?
行ったことはなかったけど、柚木から新静岡まで行くときに
車窓からみたような!?車だったかなぁ?
お山のリンゴ園さんと各じまん市の繁盛、家内安全・無病息災、
なんでもお願いしたいところですよねっ。
Posted by カベ at 2011年10月21日 08:08
カベさん
音羽町と日吉町の間ですね。
いえいえ、お山のりんご園の繁盛、家内安全・無病息災です!
目移りしてしまうような、屋台がいっぱいで困りました!
音羽町と日吉町の間ですね。
いえいえ、お山のりんご園の繁盛、家内安全・無病息災です!
目移りしてしまうような、屋台がいっぱいで困りました!
Posted by フルーティ at 2011年10月21日 15:48