農家の目線で、季節の話題
畑の話題を市内全域から発信しています。

2012年01月08日

消防出初め式

今日は静岡市消防団出初め式が午前9時から清水区の日の出埠頭で行われました。
式典の最後は消防ポンプ車による一斉放水で締めくくりです!

消防出初め式


今年は穏やかな年であって欲しいです。

消防出初め式



同じカテゴリー(と或る風景。)の記事画像
まだ倒れないでね!
御披露目間近
来月完成予定です!
刈り取り作業
そろそろ収穫…!
何かがありません!
同じカテゴリー(と或る風景。)の記事
 まだ倒れないでね! (2017-07-22 00:42)
 御披露目間近 (2017-07-05 22:55)
 来月完成予定です! (2017-06-29 23:17)
 刈り取り作業 (2017-06-05 22:01)
 そろそろ収穫…! (2017-06-04 21:28)
 何かがありません! (2017-03-01 21:38)

Posted by フルーティ at 15:51│Comments(4)と或る風景。
この記事へのコメント
お疲れ様です。

市民のために若者から?先輩まで、消防団は地域を支える大きな力ですねっ!

埠頭でやっている放水ですが、もちろん海水ではなくて、真水でするんですよね?

一斉放水で締めくくった後は、平沢に帰って新年会ですか?
Posted by かずくん at 2012年01月08日 17:10
かずくん
昨年は自然災害に日本中が揺れたので、この出初め式で一段と団結力が深まったようです!

放水は海水で行いました。
終了後は地元で水洗いです。

平沢では出来ませんので草薙ですよ。
Posted by フルーティ at 2012年01月09日 09:17
出初め式、お疲れ様でした。

放水の時、私もだいたい同じような位置で写真撮ってました。
ちょうどその倉庫側の位置あたりで(笑)

天気が青空とはいかなかったけど、虹は出たし、ひとまず良かったです(^o^)
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2012年01月09日 19:13
鈴木酒店さん

お疲れ様でした。

放水の写真は、倉庫前のクレーンのところで私は撮りましたので、
表と裏という写真ですね!2枚セットかな?

ポンプ車前からの写真は放水後ですので、もしかしたら、近くに居たかも・・・

私としては、「かわせみ」にも参加して欲しかったです!
Posted by フルーティ at 2012年01月09日 19:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
消防出初め式
    コメント(4)