
畑の話題を市内全域から発信しています。
2012年02月25日
らぶらじちゃん!
今日は、SBSの「ハッピース!!プロジェクト子育て応援来楽部」のお手伝いでジャガイモの植え付けをしました!

昨晩から降り始めた雨も作業開始時分には止み、
滞りなく(?)ジャガイモの植え付けは終了しました。

参加された小学生とそのお父さんお母さんご苦労様でした!

↑画像は、先日もらった「らぶらじちゃんシール」です!

昨晩から降り始めた雨も作業開始時分には止み、
滞りなく(?)ジャガイモの植え付けは終了しました。

参加された小学生とそのお父さんお母さんご苦労様でした!

↑画像は、先日もらった「らぶらじちゃんシール」です!
Posted by フルーティ at 20:34│Comments(6)
│消費者交流事業
この記事へのコメント
ジャガイモの作付は、どこでしたのですか?
ボランティア的な活動もされているんですねっ。
ボランティア的な活動もされているんですねっ。
Posted by かずくん at 2012年02月25日 21:29
かずくん
ジャガイモ畑は葵区遠藤新田です!わかります?
安倍川西側の内牧より北で、足久保へ行く途中の地区です!
私が所属している「ぐり〜んふぁ〜む」がお手伝いしています。
農業に対して理解を深めてもらうためにも
このような活動は大事だと思い、参加しています!
ジャガイモ畑は葵区遠藤新田です!わかります?
安倍川西側の内牧より北で、足久保へ行く途中の地区です!
私が所属している「ぐり〜んふぁ〜む」がお手伝いしています。
農業に対して理解を深めてもらうためにも
このような活動は大事だと思い、参加しています!
Posted by フルーティ at 2012年02月25日 21:47
今日もお忙しかったのですね。
子どもたち、フルーティさんのような方に
おいもの植え方を教えてもらえて
幸せです。
それは、小学生とその親でないと参加できないのですか?
子どもたち、フルーティさんのような方に
おいもの植え方を教えてもらえて
幸せです。
それは、小学生とその親でないと参加できないのですか?
Posted by シダユミ
at 2012年02月25日 22:05

シダユミ
ハイ!もちろんです!
子育て応援プロジェクトですから・・・!
事前にSBSさんが募集した親子です。
なので、大人1人は無理よ!
ハイ!もちろんです!
子育て応援プロジェクトですから・・・!
事前にSBSさんが募集した親子です。
なので、大人1人は無理よ!
Posted by フルーティ at 2012年02月25日 22:13
大人1人参加が無理だったら、そうだっ!ユミさん、僕と大人二人で参加申し込みしてみようか~?
Posted by かずくん at 2012年02月26日 20:25
かずくん
だから親子だって!
概に募集終了してるし!
次回作業予定は4月1日です。
だから親子だって!
概に募集終了してるし!
次回作業予定は4月1日です。
Posted by フルーティ at 2012年02月26日 20:32