農家の目線で、季節の話題
畑の話題を市内全域から発信しています。

2012年02月28日

餅つき…!!

今日の駿河区の里山は冷たい風が吹き、ウグイスの練習の鳴き声も木々の音に消されていました!

餅つき…!!


そんな中、我が家では餅つきをしました!
雛祭り用のお餅とどうしても我が家のお餅が食べたい常連さん用です

餅つき…!!


白4臼・黄色2臼・赤2臼・よもぎ餅4臼
がんばりました

3月1日には赤米のお餅を付く予定です
販売しますよ〜。



同じカテゴリー(と或る風景。)の記事画像
まだ倒れないでね!
御披露目間近
来月完成予定です!
刈り取り作業
そろそろ収穫…!
何かがありません!
同じカテゴリー(と或る風景。)の記事
 まだ倒れないでね! (2017-07-22 00:42)
 御披露目間近 (2017-07-05 22:55)
 来月完成予定です! (2017-06-29 23:17)
 刈り取り作業 (2017-06-05 22:01)
 そろそろ収穫…! (2017-06-04 21:28)
 何かがありません! (2017-03-01 21:38)

Posted by フルーティ at 19:34│Comments(2)と或る風景。
この記事へのコメント
いいですねェ~杵つき餅、伸びがあって味もまろやか!?

なんといっても、ついている時の湯気が最高ですよねっ!
Posted by かずくん at 2012年02月29日 09:25
かずくん
自分にとっては、お餅は自分が栽培したもち米を自分で付いて食べる!
これが基本です!
Posted by フルーティ at 2012年02月29日 19:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
餅つき…!!
    コメント(2)