農家の目線で、季節の話題
畑の話題を市内全域から発信しています。

2012年07月04日

なにしてんの〜?

オクラの葉っぱで甲羅干し?
それとも待ち伏せ…?
悪いけど防除作業するよ

なにしてんの〜?


オクラの葉っぱを食べる虫(イモムシ系)やアブラムシ(吸汁害虫)はテデトール(手で取ーる)が一番ですが、
病害(主にうどんこ病)は農薬に頼ります。

農薬を使わずに栽培する事も出来るでしょうが、
11月頃まで収穫したいので防除作業するよ
ごめんね、カエルさん



同じカテゴリー(野菜畑)の記事画像
パッカーン!
赤かぶ
巨大赤オクラ
今日は一粒万倍日
何を蒔こうかと…?
今年も栽培しました!
同じカテゴリー(野菜畑)の記事
 パッカーン! (2017-02-15 21:46)
 赤かぶ (2016-11-22 21:53)
 巨大赤オクラ (2016-10-12 22:16)
 今日は一粒万倍日 (2016-10-05 23:52)
 何を蒔こうかと…? (2016-09-27 22:24)
 今年も栽培しました! (2016-09-04 21:53)

Posted by フルーティ at 20:46│Comments(2)野菜畑
この記事へのコメント
明らかに待ち伏せ!
みんな生きていかなきゃぁ~いけないしねっ。
多少の害虫駆除にも貢献しているのでしょう~ね。
Posted by かずくん at 2012年07月04日 21:41
かずくん
たぶん、そーでしょうね!
なかなか食べているところは見られませんが!
Posted by フルーティ at 2012年07月05日 21:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なにしてんの〜?
    コメント(2)