農家の目線で、季節の話題
畑の話題を市内全域から発信しています。

2012年09月26日

夕焼け小焼けで 日が暮れて♪

山のお寺の鐘が鳴る♪
ゴォ〜ン
って、最近は聞こえないな

夕焼け小焼けで 日が暮れて♪


17時39分撮影↑

夕焼け小焼けで 日が暮れて♪


17時45分撮影↑

夕焼け小焼けで 日が暮れて♪


17時51分撮影↑

カラスといっしょに帰りましょ♪


タグ :夕焼け

同じカテゴリー(と或る風景。)の記事画像
まだ倒れないでね!
御披露目間近
来月完成予定です!
刈り取り作業
そろそろ収穫…!
何かがありません!
同じカテゴリー(と或る風景。)の記事
 まだ倒れないでね! (2017-07-22 00:42)
 御披露目間近 (2017-07-05 22:55)
 来月完成予定です! (2017-06-29 23:17)
 刈り取り作業 (2017-06-05 22:01)
 そろそろ収穫…! (2017-06-04 21:28)
 何かがありません! (2017-03-01 21:38)

Posted by フルーティ at 21:40│Comments(2)と或る風景。
この記事へのコメント
我が庄内町では、17:00になると町中の防災無線からこの唄が流れます。

だからといって、子どもたちが家に帰っていく姿を
見かけたことはありません!

というより、子どもたちが外で遊んでいるところを見ることは
たまにしかありません。

間違っても、缶蹴りなんてしていませんよっ!!!

軒先や広場、公園なんかで小型のゲーム機みたいなものを手に
輪が出来ている感じです。

でもさぁ~僕達の時代にあったら、戦国時代にあったら
僕も、竹千代もみんなしたと思いませんか!?
Posted by かずくん at 2012年09月27日 08:41
かずくん
ヘェ〜、そうなんだ〜!

自分の子どもの頃に有ったら、やってたかもしれませんね。

最近は木登りをしたことのない子も増えているようです!
Posted by フルーティ at 2012年09月27日 12:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夕焼け小焼けで 日が暮れて♪
    コメント(2)