
畑の話題を市内全域から発信しています。
2012年10月08日
五穀豊穣 家内安全
6日の土曜日に地元神社の祭事が行われました。
私達は「おひまち」と言ってます。
本来なら10月16日が祭礼日ですが、諸事情により今年は6日でした。

平沢神社の神様は「大黒様」なんです!
そして、参拝する時は「二礼四拍手一拝」です。

私達は「おひまち」と言ってます。
本来なら10月16日が祭礼日ですが、諸事情により今年は6日でした。

平沢神社の神様は「大黒様」なんです!
そして、参拝する時は「二礼四拍手一拝」です。

Posted by フルーティ at 20:50│Comments(2)
│と或る風景。
この記事へのコメント
おはようございます (^0^)/
大黒様は、二礼四拍手一拝なんですね。
いつも地鎮祭の時、神主さんに、二礼二拍手一拝と言われて
いたので、勉強になりました m(_ _)m
大黒様は、二礼四拍手一拝なんですね。
いつも地鎮祭の時、神主さんに、二礼二拍手一拝と言われて
いたので、勉強になりました m(_ _)m
Posted by 元祖モッチ~
at 2012年10月09日 09:17

元祖モッチ〜さん
コメントありがとうございます!
拝礼の仕方は、一般的には二礼二拍手一拝なんだそうです。
しかし、神様の出身や神社の系統によっても違うそうですよ!
コメントありがとうございます!
拝礼の仕方は、一般的には二礼二拍手一拝なんだそうです。
しかし、神様の出身や神社の系統によっても違うそうですよ!
Posted by フルーティ at 2012年10月09日 21:51