農家の目線で、季節の話題
畑の話題を市内全域から発信しています。

2012年10月08日

五穀豊穣 家内安全

6日の土曜日に地元神社の祭事が行われました。
私達は「おひまち」と言ってます。

本来なら10月16日が祭礼日ですが、諸事情により今年は6日でした。

五穀豊穣  家内安全


平沢神社の神様は「大黒様」なんです!
そして、参拝する時は「二礼四拍手一拝」です。

五穀豊穣  家内安全




同じカテゴリー(と或る風景。)の記事画像
まだ倒れないでね!
御披露目間近
来月完成予定です!
刈り取り作業
そろそろ収穫…!
何かがありません!
同じカテゴリー(と或る風景。)の記事
 まだ倒れないでね! (2017-07-22 00:42)
 御披露目間近 (2017-07-05 22:55)
 来月完成予定です! (2017-06-29 23:17)
 刈り取り作業 (2017-06-05 22:01)
 そろそろ収穫…! (2017-06-04 21:28)
 何かがありません! (2017-03-01 21:38)

Posted by フルーティ at 20:50│Comments(2)と或る風景。
この記事へのコメント
おはようございます (^0^)/

大黒様は、二礼四拍手一拝なんですね。
いつも地鎮祭の時、神主さんに、二礼二拍手一拝と言われて
いたので、勉強になりました m(_ _)m
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2012年10月09日 09:17
元祖モッチ〜さん
コメントありがとうございます!

拝礼の仕方は、一般的には二礼二拍手一拝なんだそうです。

しかし、神様の出身や神社の系統によっても違うそうですよ!
Posted by フルーティ at 2012年10月09日 21:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
五穀豊穣 家内安全
    コメント(2)