
畑の話題を市内全域から発信しています。
2012年11月13日
雨漏り
築64年の我が家は、夏涼しく冬寒い
先日、雨漏りを母屋の屋根裏(現代風ではロフト?)で発見


原因は屋根瓦がずれていました。
取り合えず瓦のズレは直しておきましたが、

近い将来、考えなくちゃならないかな〜

先日、雨漏りを母屋の屋根裏(現代風ではロフト?)で発見



原因は屋根瓦がずれていました。
取り合えず瓦のズレは直しておきましたが、

近い将来、考えなくちゃならないかな〜

Posted by フルーティ at 21:09│Comments(4)
│と或る風景。
この記事へのコメント
こりゃーキテますねぇ。
台風が来たりして被害が出ると
屋根屋さん、忙しいから
(・・・というか瓦の在庫が無いって)
思い切って修繕したほうがいいですよー。
我が家も築40年で、一昨年の台風の時に
直しました。
台風が来たりして被害が出ると
屋根屋さん、忙しいから
(・・・というか瓦の在庫が無いって)
思い切って修繕したほうがいいですよー。
我が家も築40年で、一昨年の台風の時に
直しました。
Posted by かえるのりんりん
at 2012年11月15日 08:23

歴史を感じますね~
つや消しで灰色の瓦、懐かしいです!
庄内の殆どの瓦は、つや有りの黒い瓦です。
つや消しで灰色の瓦、懐かしいです!
庄内の殆どの瓦は、つや有りの黒い瓦です。
Posted by かずくん at 2012年11月15日 08:24
かえるのりんりんさん
実は、いつかの地震でズレたんですよ。
その時に「ヤバイな〜!」と、思いましたが、自分で修繕していました。
わかってはいるんですが…(-_-;)
実は、いつかの地震でズレたんですよ。
その時に「ヤバイな〜!」と、思いましたが、自分で修繕していました。
わかってはいるんですが…(-_-;)
Posted by フルーティ at 2012年11月15日 20:08
かずくん
屋根の勾配がキツいので
気をつけて歩かないと怖いですよ!
屋根の勾配がキツいので
気をつけて歩かないと怖いですよ!
Posted by フルーティ at 2012年11月15日 20:19