
畑の話題を市内全域から発信しています。
2013年01月07日
正月も、はや七日…。
もう七日です
まるで「立て板に水」使い方間違ってる?
駿河区の秘境、平沢では今朝「どんど焼き」です。
橙は焼いて竹に刺して家に持ち帰り、立てて「魔除け」に
お餅も焼いて食べ無病を願いました。

さて、今年のスタートは最悪でした
元旦と2日、3日の夕食までは良かった。
3日は山越しに西に沈む夕日を東の海で感じていましたが
、
その後、上下とも〇〇のお友だちとなってしまいました
絶不調で冷や汗まで流し初体験
苦しかった〜

昨日の新年会は欠席させて頂いたおかげで、私の胃袋さんも調子が戻りました
その新年会は消防団の新年会でした。
昨日は静岡市消防団出初め式でした。

「駿府公園」を改め「駿府城公園」に静岡市消防団(旧静岡市・旧清水市・旧由比町・旧蒲原町)
が集結し出初め式が挙行されました。
今年1年無火災・無災害であってほしいです

まるで「立て板に水」使い方間違ってる?
駿河区の秘境、平沢では今朝「どんど焼き」です。
橙は焼いて竹に刺して家に持ち帰り、立てて「魔除け」に
お餅も焼いて食べ無病を願いました。

さて、今年のスタートは最悪でした

元旦と2日、3日の夕食までは良かった。
3日は山越しに西に沈む夕日を東の海で感じていましたが

その後、上下とも〇〇のお友だちとなってしまいました

絶不調で冷や汗まで流し初体験

苦しかった〜


昨日の新年会は欠席させて頂いたおかげで、私の胃袋さんも調子が戻りました

その新年会は消防団の新年会でした。
昨日は静岡市消防団出初め式でした。

「駿府公園」を改め「駿府城公園」に静岡市消防団(旧静岡市・旧清水市・旧由比町・旧蒲原町)
が集結し出初め式が挙行されました。
今年1年無火災・無災害であってほしいです

Posted by フルーティ at 21:16│Comments(3)
│と或る風景。
この記事へのコメント
なんとなく記憶にありますが、夏みかんだったようなぁ~
体調はいかがですか、安定されて良かったですねっ!
駿府城公園、改名したんですね。
体調はいかがですか、安定されて良かったですねっ!
駿府城公園、改名したんですね。
Posted by かずくん at 2013年01月08日 09:07
お疲れ様でした。
Posted by kisegawa
at 2013年01月08日 16:10

かずくん
夏みかんではダメですよ!
一つ一つ意味が有るのですから。
昨年の11月だったかな〜?改名しました。
将来、駿府城を建てたいという想いが有りますから
その時のために改めたようです。(たしかそんな事を言っていたような…)
Kisegawaさん
お疲れ様でした。
朝の冷え込みはキツかったですが
式の最中は寒くなく良かったですね!
夏みかんではダメですよ!
一つ一つ意味が有るのですから。
昨年の11月だったかな〜?改名しました。
将来、駿府城を建てたいという想いが有りますから
その時のために改めたようです。(たしかそんな事を言っていたような…)
Kisegawaさん
お疲れ様でした。
朝の冷え込みはキツかったですが
式の最中は寒くなく良かったですね!
Posted by フルーティ at 2013年01月08日 21:09