
畑の話題を市内全域から発信しています。
2011年05月13日
骨休めのあとは…!
最高気温30度越えの真夏日の後は、いい休みとなった二日間の雨。

そんな時は、一番「茶しぶ」が着く機械の水洗い。
洗う前は…

水洗い後は…

そして、今日は朝からお茶刈り日和…。

蟷螂の赤ちゃんも獲物探しと茶葉を渡り歩いてます!

そんな時は、一番「茶しぶ」が着く機械の水洗い。
洗う前は…

水洗い後は…

そして、今日は朝からお茶刈り日和…。

蟷螂の赤ちゃんも獲物探しと茶葉を渡り歩いてます!
Posted by フルーティ at 15:03│Comments(2)
│お茶畑
この記事へのコメント
こんばんは
機械に茶しぶが着くぅ?何も分からない素人には
へェ~って感じですね
いわゆる 湯のみ茶碗に着く 茶しぶとは少し違うのかもね
段々畑もきれいですね
お茶の木と木の間ですが
ふかふかして柔らかかったような記憶があります
庄内地方の田植えも ほぼ 終わりに近づきました
庄内空港に着陸するとき 今は黒い田んぼに キラキラする水
成長するにつれて 緑のじゅうたんになります
秋になると 黄金色の田んぼに変わります
機械に茶しぶが着くぅ?何も分からない素人には
へェ~って感じですね
いわゆる 湯のみ茶碗に着く 茶しぶとは少し違うのかもね
段々畑もきれいですね
お茶の木と木の間ですが
ふかふかして柔らかかったような記憶があります
庄内地方の田植えも ほぼ 終わりに近づきました
庄内空港に着陸するとき 今は黒い田んぼに キラキラする水
成長するにつれて 緑のじゅうたんになります
秋になると 黄金色の田んぼに変わります
Posted by カベ at 2011年05月15日 20:04
カベさん
ここのところ毎日お昼前はお茶刈り、そして製茶作業が深夜まで掛かり眠たい目を擦りながら作業してます。
茶渋は茶葉を揉む事で、葉の中から出てくる物です。
植物の葉を手で揉むと緑色の汁が付きますよね。それとおんなじです。
庄内地方は田植えは終わりましたか!静岡も植え始めてますよ。
里山のわが家は来月6月の10日前後ですね。
ここのところ毎日お昼前はお茶刈り、そして製茶作業が深夜まで掛かり眠たい目を擦りながら作業してます。
茶渋は茶葉を揉む事で、葉の中から出てくる物です。
植物の葉を手で揉むと緑色の汁が付きますよね。それとおんなじです。
庄内地方は田植えは終わりましたか!静岡も植え始めてますよ。
里山のわが家は来月6月の10日前後ですね。
Posted by フルーティ at 2011年05月19日 01:51